蔵王刈田岳・熊野岳・五色岳の 3峰に抱かれた円型の火口湖
釜状なので「御釜」という名前がつきました。
湖面はエメラルドグリーンの水をたたえ、荒々しい火口壁と対比して神秘的な雰囲気。
冬の樹氷と共に蔵王の象徴となっています。
今まで 26回の噴火を繰返し、最近では明治 28年 2月 15日に噴火しました。
昭和 14年に測深した当時は深さが 63mありましたが、五色岳断崖の崩壊により年々埋まり、
昭和 43年の測深時には最大深度 27.6m、平均深度 17.8m、周囲 1,080m、東西径 325m、南北径 325 mでした。
湖水は強酸性のため生物は生息できません。
水温は表面から 10数mの深度で摂氏 2度まで下がり、
それより深度を増すと温度が高くなる特殊双温水層で、世界でも例がない湖です。
太陽光線の当たり方で様々に色を変えるため、「五色湖」とも呼ばれています。
南西から流れ出て濁川となり、賽の磧の北側を迂回して太平洋側へ流れ出ています。
.
.
< 「蔵王・御釜」への経路検索の方法 >
蔵王の御釜は、山頂付近に位置しており、固定電話が無いため、登録する固定電話番号がございません。
下記に、お問合せの多い、御釜への経路検索の方法を説明します。
① 地図アプリを活用。
. 「蔵王山頂レストハウス」を検索し、ルート検索する。
. 注) 冬シーズンは通じる道路が冬季通行止めのため、表示されません。
. https://maps.app.goo.gl/v7psg5e1ipUVUz157
② カーナビ「名所登録」機能を利用。
. 観光地の名所登録のような機能を活用し、「御釜」を検索し、登録する。
【参考】御釜マップコード「569 459 003 *34」
③ 「蔵王エコーライン」途中の施設を目印に登録。
. 御釜に通じる「蔵王エコーライン」の中間にある施設を目印に登録し、施設を通り越して先へ登っていく。
. 山頂・県境付近で、有料道路「蔵王ハイライン」へ分岐して(「御釜入口」看板の分岐点を通り過ぎると反対側へ下りるため見逃さないよう)、蔵王山頂レストハウス 駐車場、蔵王御釜展望台へ行き当たる。
. 宮城県側から
. 宮城蔵王 すみかわ スノーパーク
. 〒 989 – 0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉 倉石岳国有地内
. 0224 – 87 – 2610
. 山形県側から
. 蔵王ライザワールド
. 〒 999 – 3113 山形県上山市 蔵王坊平高原
. 023 – 679 – 2311
.
< 「蔵王・御釜」 ご見学にあたって >
◉「蔵王エコーライン」「蔵王ハイライン」の通行止めにより、見学不可の場合もあります。
あらかじめ、当日の道路交通情報をご確認ください。
◉蔵王刈田山頂レストハウス近く(徒歩3分ほど)の御釜展望台、馬の背の尾根、刈田岳山頂から、
御釜を見下ろすような位置で見学できます。
◉展望台の柵より先の湖面近くまで近づかないようにしてください。
また、周辺の登山道から大きく外れないようにしてください。
◉山頂レストハウス付近や展望台までの通路は、車イスでも行けるように整地されていますが、
. 山岳地帯なので不安定な足場もあります。スニーカーなどのしっかりした靴を着用ください。
ハイヒールやサンダルでは歩きづらいです。
◉付近の標高は、約 1,600 m の山岳地帯に位置します。
. 山麓の気温から約 10度低いこともあります。暴風が吹くこともあります。
着脱可能な暖かくできる服装をご持参ください。
◉山岳地帯の天気について、ご確認ください。
. 悪天候、濃霧による視界不良により、御釜を展望できない場合もございます。ご了承ください。
.
< 山岳地帯の天候について >
参考情報としてご確認ください。
〇 蔵王山 (熊野岳) の山の天気 – 日本気象協会 tenki.jp
… 日本気象協会による「蔵王山 (熊野岳) 付近の数値計算結果」
〇 宮城蔵王(刈田岳)の天気 | てんきとくらす [天気と生活情報]
… 「刈田岳付近の暴風の予測や登山の参考情報」
.
< 蔵王火山の注意喚起 >
・火山活動が活発になる場合がありますので、馬の背カルデラ(想定火口域内)には近づかないでください。
・展望台から馬の背カルデラ(想定火口域)となりますので、異変を感じたときには避難してください。
蔵王山火山防災協議会
設置者:宮城県
.
< 御釜 ライブカメラ >
期間: 4月下旬 ~ 11月初旬に限り太陽光エネルギーで稼働
. ⇒ こちらをクリック (蔵王町 HP 御釜カメラ ページ)
.
< 御釜の空撮動画 >
ご覧ください。
撮影者からの資料提供 (2014/9/8)
「蔵王・御釡」のポイント
蔵王ハイラインの終点(駐車場)そばには蔵王山頂レストハウス(TEL:080-2841-4609)があります。
トイレ休憩や2階にはレストランが併設されており、蔵王山頂レストラン名物「JAPANX釜カツ丼」が人気です。
ここから御釜を眺める展望台までは歩いてすぐです。
「蔵王・御釡」の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りませんのでご了承ください。
名称 | 御釜(おかま) |
---|---|
所在 | 宮城県蔵王国定公園内 |
アクセス | 東北自動車道「村田IC」もしくは「白石IC」から車で約1時間 ミヤコーバス「蔵王刈田山頂行き」土日祝日のみ1日1本運行 |
駐車場 | 約350台(無料) |
料金 | 蔵王ハイライン通行料がかかります |
営業時間 | 11月初旬~4月下旬は冬期閉鎖のため見学不可 |
お問い合わせ | 蔵王町農林観光課 TEL 0224-33-2215 蔵王町観光案内所 TEL 0224-34-2725 |
その他 | ・毎年11月初旬~4月下旬は、蔵王エコーライン・ハイラインの冬期通行止めに伴い見学することができません。 ・御釜の所在地は蔵王国定公園内にあり、住所の番地や固定電話がありません。車のカーナビゲーションで検索する場合、地域「宮城県」の「御釜」で名所を入力ください。 |